ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月17日

「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

渋滞をくぐり抜け、本日の目的地「キャンプリゾート 森のひととき」に到着しました。

こちらが管理棟
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

受付を済ませます。(写真ぶれてますね・・)
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

中には色々お菓子やらキャンプ道具、薪等が販売されてました。
流石に新しいキャンプ場だけあって綺麗です。
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

管理棟の中に男女別々のお風呂がありました。
大きさ的に同時に入れるのは大人4人で精一杯です。

16:00~23:00まで開放しており、特に順番制では無いため、お客同時で譲りって入ってくださいとの事です。
また予約すれば朝風呂も入れるそうですニコニコ

無事に受付を済ませ、本日我々が泊まるサイトに移動します。
我が家のサイトはS-6です。
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

さぁ思ったよりスペースが無く、経験の全く無い我が夫婦はテントとヘキサタープをどう設営していいか分かりません(笑)

雨模様なので、タープとテントをうまく連結させて、雨に濡れる事なく移動出来れば最高なのですが・・・
連結させようとすると、ロープがどうしてもお隣のサイトにはみ出してしまうのです汗

なので諦めて適当に設営します。
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

はい、連結も糞もありません(笑)

しかも、この日初めてヘキサタープを建てました(笑)

色々リサーチした所、初心者にオススメということで、コールマンのヘキサタープMDXにしました。
ポールは2本のクロスポールなので本当に建てやすかったです。
僕と同じ様な初心者にはいいと思います。

こんな感じで無事に?設置を終えたら既に15時です。2時間もかかってしまいました・・・

子供は凄く退屈だったようで、早速小川に遊びに行きました。
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2

サワガニゲットして凄く嬉しそうです(笑)
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2
興奮して写真もブレてます(笑)
私本当に写真撮るの下手だなぁ・・・

1時間ほど小川で遊んだところで16時から入浴時間だった事もあり、早目にお風呂に向かいます。

お風呂は一番乗りテヘッでもこのあと続々と入浴客が来られてたので早めに動いててよかった。

17時には入浴も終え、奥さんもお腹が空いた~っと言うことで早速BBQを開始します。

私はこのBBQを一番の楽しみにしておりました

続きます。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
「自然の森ファミリーオートキャンプ場」レポ2
「自然の森ファミリーオートキャンプ場」レポ1
「市ノ池公園キャンプ場」レポ2
「市ノ池公園キャンプ場」レポ1
「葵茶屋キャンプ場」レポ1
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ4
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 「自然の森ファミリーオートキャンプ場」レポ2 (2013-10-17 12:37)
 「自然の森ファミリーオートキャンプ場」レポ1 (2013-10-15 13:15)
 「市ノ池公園キャンプ場」レポ2 (2013-10-14 18:47)
 「市ノ池公園キャンプ場」レポ1 (2013-10-09 21:43)
 市ノ池公園キャンプ場 (2013-09-17 12:34)
 無料キャンプ場を探すなら (2013-08-23 12:34)

この記事へのコメント
こんばんは^_^

初キャンプお疲れ様でした

我が家もキャンプ定番BBQですよ(^_^)v
たまにはカレーですかねf^_^;)

キャンプは家族のコミニュケーションがとりやすいのでできるだけ
行きたいですが行く度にキャンプ用品が確実に増えてきます^^;
それも楽しいですから(^^)

これから夏休み暑いですがキャンプ楽しみましょう
Posted by あしゅまろあしゅまろ at 2013年07月17日 22:34
こんばんは♪

森のひとときの様子がよく分かり、参考になります(^^)。
我が家の幕はデカいのが多いので、厳しそうだなあ~。

我が家の初キャンの時は、「設営」→「遊び」→「晩御飯」→「お風呂」→「くたびれて寝る」と、まったりできる時間がありませんでした。
キャンプの回数が増えるにつれて、時間に余裕ができ、のんびりとキャンプが出来るようになりました。
Posted by senda at 2013年07月17日 22:45
初めまして。

そろそろと申します。

ブログにもお越しいただきありがとうございます。


初キャンプ、ワクワクでしたか・・・・・

お子様は、小学生ですか?

子供が飽きないようなキャンプを心がけていた数年前を思い出し、
それはそれで楽しかったです。

お風呂の一番乗りは、そろそろ家でも基本です。

では・・・・・
Posted by そろそろそろそろ at 2013年07月18日 11:09
> あしゅまろさん
カレーいいですね♪
僕もいつか飯盒買ってご飯も炊いてみたいです!!

これから暑い季節ですが、お互いキャンプライフ満喫しましょうね(^O^)
Posted by なおやなおや at 2013年07月20日 16:22
>sendaさん
大きい幕羨ましいです(笑)

確かに一泊二日だと思ったより忙しいですね><
あっという間に過ぎてしまった気がします。

それだけ楽しかったと言うことなんでしょうけど。
またキャンプ行きたくなってきました
Posted by なおやなおや at 2013年07月20日 16:24
>そろそろさん
コメントありがとうございます。

子供は小学4年生です。

子供が思ったより楽しそうにしているのを見て凄く嬉しかったです。
今までインドア派で出不精でしたから・・・

もっと小さい頃から色々連れて行ってあげたらよかったなぁと反省してます(^_^;)
Posted by なおやなおや at 2013年07月20日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「キャンプリゾート 森のひととき」レポ2
    コメント(6)